今回は、東京都の医療機関案内サービス である 「ひまわり」 についてです。(以下)
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp
この「ひまわり」の件で、東京都薬務課の方と本日電話でお話をしました。
これはNTTデータが作成したとのことですが、「ホーム > 近くの薬局をさがす」からでは、 当薬局 は検索不可となっています。
どうしてかと言いますと、例えば 墨田区>太平 と検索する場合、太平4丁目付近が基点となり、その同心円のある距離までが「近くの薬局」として検索結果に表示されます。なんで、錦糸とか横川まで捕捉されます。
で、当薬局 ですが、 横川・石原・錦糸・太平 のどの基点からも捕捉できない場所(距離)にあり、検索できないということがわかりました!(笑)
しかし、これは酷い! 同じ税金を払い、真面目に仕事をしている薬局にとっては憤慨デス!!!不平等でしょ!
これは、東京都内で他にもあり得ると薬務課の方とお話しました。おそらく墨田区内でもあるんじゃないの?
また、そもそも薬局名に半角・全角空白が入っているだけで検索不可となる場合があります。つまりショボいプログラムっていうことです。
仮にですよ、、、健康サポート薬局 とかなんとか言ったって、、、このショボいWEBサイトで運用されていたんじゃどうですかネ!
まぁ、、、今年の3月時点では、SHA1採用のSSL通信でしたから、、、、これが東京都の実態ってもんですよ。。。。。
2017年3月28日、薬局機能情報の更新でアクセスしたところ、以下のようでしたので、上記を訂正します。2017年の2月から?
署名アルゴリズム:sha256RSA
有効期間の開始:2017年2月2日 17:53:51
CN = SECOM Passport for Web SR 3.0 CA
O = SECOM Trust Systems CO.,LTD.
C = JP
この記事へのコメントはありません。